人の「業」 | |||
文字 | |||
解説 | |||
人には、先天的・後天的な「業(ごう)」が内在している。その「業」をさまざまな筆法・書体にて表した。
本作品は、字画の関係上、中国の簡体字の「業」をもって表した。なお、私は宗教的なものを素材としない主義なので、
本作品も、我々が通常の会話の中で使っている意味での一般化された「業」である。 「森」や「品」など、漢字には同一の文字を重ねて形成された文字がある。本作品は、その流れであるが、 並びを上下逆にした。つまり、「業」は、座りのよい形では表せない、複雑なものであることを表した。 そして、下部に楷書を据えることで、人間の理性・規範性などにより、社会の中で調和されている様を表した。 また、作品を三角形にしたのは、建造物の矩体構造上、三角の支柱により強化されることや、じゃんけんや巴(ともえ) や鼎(かなえ)など、「3」が特別の意味を持つ数字であることに鑑みながら、逆三角形という、 ある意味不安定な要素を取り入れた。上2つの「業」の横には広く余白をとり、さまざまな「業」の広がりを示し、 下の「業」の下には余白がほとんどないようにすることにより、理性・規範によって抑え込まれたイメージを表した。 さらに、墨の固まり・てかり、墨によって作られた紙のしわを残し、心の中の複雑性を表すため、 裏打ちをせずに貼り付けた。 |
トップページ | 作品一覧 | 次の作品 |