資質と個性
文字
解説
人は生まれた瞬間から自分では選択ではない家族・教育機関などの組織に入れられる。その過程で、組織の扉は開かれている部分と閉じている部分とが併存し、自分の資質・個性との相克が生まれる。 本作品は、「己」の中に扉(上下逆さまの門)を作り、自らの力で開閉していく様を表した。
中央の縦横の線で区切られたように見える造形は、いわゆるマトリクスに見え、第1・3象限は多くの人に共通の認識があり、第1象限(右上=高高)の扉を開ければ世界が広がる可能性があり、 第3象限(左下=低低)には、そこに堕ちたら戻れなくなるかもしれない扉があるのかもしれない。第2象限(左上)・第4象限(右下)については、人によって判断基準が分かれる、 いわゆる個性が現れるところであり、さまざまな門戸が、自分の能力や努力や運によって開かれていく様を表した。
それを表すにあたり、マトリクスのX軸・Y軸は、上下左右全ての可能性を秘めながら、まだ何にも染まっていない自身を表すため、敢えて無機質な線にした。
また、第1象限の上の横線は跳躍・伸びしろをイメージし、中心の横線を風に見立て、右側の縦線にて風を受ける帆をイメージし、順風満帆感を出した。それに対し、 第3象限は、縦線と中心の横線で困難・障害を表した。
第2象限は、資質の開花・開眼をイメージし、第4象限は、苦悩・努力等を経て伸ばす個性を表した。

   
トップページ 作品一覧 次の作品