|
平衡感覚(Teo Torriatte) | ||
文字 | |||
解説 | |||
2024年11月、コロナ禍がほぼ収束した一方で、ロシアとウクライナの戦闘は続き、日本では衆院選で自民党が大敗し、アメリカ大統領選ではトランプ氏が圧勝するなど、情勢は複雑な様相を呈している。平衡(バランス)感覚は、さまざまな場面で肝要とされてきたことであるが、果たして現状は混迷へと向かうのか、それとも新たな局面の兆しなのか、人々の不安と期待が交錯していると報じられている。 さて、人体の平衡感覚を司るのは内耳にある三半規管で、耳と鼻と口は繋がっている。上段作品は、「耳」を門構えのように配置し、その内側に「自(鼻の象形)」と「口(くち)」を結合させた字形を置いた。また、邪道とは思いながら、光と影のある画像により、バランス・アンバランスの相反する価値を暗示した。 なお、「耳」を部首とする漢字には、@耳を重ねる「聶(ささやく意)」、A耳を左上に置く「聖」、B耳を下に置く「聲(声の旧字)」、C耳を偏とする「聴」などがあるが、耳を構えとする文字は辞書に掲載されていない。つまり、本作は、前作に続く新たな部首の創造となる。 上段作品が人間の頭部を模したものであることに対し、下段作品は、人体全体を表し、「手偏」を左右に並べ、その下に「止(足の象形)」を置いた。「手偏」は円を描くように連結させ、「止」は止を元にしたひらがな「と」を倒して連結させた。これにより、「口」のように見える手偏の下部と、その下にある「止」とが繋がることによって「足」の構成とし、全体として、人が手を取り合い、互いに支え合う姿をイメージした。また、線の輪郭をぼかすようにしたため、お互いの微妙な「ズレ」を視覚的に表し、人間関係における微細な不一致が、やがてさまざまな問題を惹き起こす可能性を示唆した。 本作品は、自ら進んで皆が手を取りあって二人三脚で進んでいくことが望ましいと、誰もが教えられ、誰もが深層では思っているにもかかわらず、程度の差こそあれ、バランスの崩れが常に生じる現実を映し出した。 また、上段作品と下段作品には、「■」と「〇」、「\ /」と「/ \」、「密」と「疎」、「黒」と「白」、「閉塞感」と「開放感」などの対比があり、多様な状況下での平衡感覚のあり方を表現した。 歴史的に見ても、偉大な芸術家や為政者の中には、強烈な個性とバランス感覚の欠如が紙一重で共存していたのかもしれないと、改めて思わされる昨今である。 |
トップページ | 作品一覧 | 次の作品 |